人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中元寺の薬師如来(田川郡添田町)

中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14420561.jpg

添田町にある、中元寺の薬師如来。
福岡県の有形文化財です。
去年一度訪問して以来ご無沙汰していて、やっと今日は二度目の参拝です。
中元寺と言ってもお寺があるわけではなく、地名。
そこに小さな薬師堂があり、薬師如来像と、十二神将像がお祀りされています。
薬師堂までは案内板に沿って真っすぐ行くと迷うことなく到着。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14422705.jpg

ここ、駐車場がすごく広いのです。
え・・・いったい何のためのスペースですか???と疑問に思うほどの広さです。
だって、薬師堂は・・・



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14424564.jpg

こんな感じなんですから。

思わず、お堂と駐車場を見比べてしまいます(笑)。

でも周りにかかっている幟をみると、お札所になっているようです。
巡拝の時期になると、巡礼の方々がたくさん参拝に来られるのかもしれませんね。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14430577.jpg

可愛いサイズの石灯籠。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14432477.jpg

薬師堂。



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14434468.jpg

手水鉢がありますが、お水は入っていません。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14440131.jpg

記帳所がありました。
なんの記帳なのでしょう。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14442355.jpg



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14472031.jpg

お堂は施錠されておらず、誰でも自由に入ってお参りができるようになっています。
実はここに安置されてある十二神将像は、2013年に3体が盗難に合いました。
こんな風に常に開放されているからです。
それなのに、地域の信仰のために、いまだ施錠はされていません。
凄いですね。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14450761.jpg

薬師如来を囲んで十二神将像(今は9体のみ)が並んでいます。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14452902.jpg

独特のお顔のお薬師様。
なんとも優しげで、いつまでも見つめていたくなる表情です。

盗んだ人は、このお薬師様のお顔を、どんな気持ちで眺めていたのでしょう。
悔いることはあったのでしょうか。
そう願います。




中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14455840.jpg



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14461985.jpg



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14463837.jpg



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14465872.jpg



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14444621.jpg



中元寺の薬師如来(田川郡添田町)_f0364707_14474718.jpg

お札所なので御朱印があるかな、と思ったのですが、それらしきものはなく、祭壇に護符が積まれてありました。
希望者は、300円をお賽銭箱に入れてください、とのこと。
拝見すると、薬師堂の印が捺されてありました。
これを戴いたら、来年は返納しないといけないのかな?
でもずっと御守りを持ち続けている人もいますしね。
結局、戴いてきました。

山と田んぼに囲まれたところに、ぽつんとある薬師堂。
でも、とても大事にされているのがわかります。
こういう静かな信仰っていいですね。



中元寺の薬師如来




by dawn1225aki | 2017-07-19 15:19 | お寺巡り